0 コメント

明日、日本で発売開始されるChromecastを触ってみた。

火曜日, 5月 27, 2014

明日、5月28日にGoogleのストリーミングデバイスChromecastが発売される。
というわけで早速触ってみた。価格は4200円と、AppleTVの半額以下である。

【速報】Google Chromecast、明日4,200円で日本発売へ 


Chromecastはテレビと接続して使うストリーミング端末。これさえあれば、スマートフォンやタブレット、パソコンで見ている映像を、簡単手軽にテレビ画面でも楽しむことができます。手元のスマートフォンがリモコンとなり、テレビにうつした映像を操作できるのも魅力の1つ。昨年7月に米国で発表するやいなや、注文が殺到し、キャンペーンは繰り上げ終了、端末も在庫切れとなったお墨付きの人気商品なのです。

という訳で、早速セットアップ。まずはACアダプターにMicroUSB to USBケーブルを繋いでChromecast本体にも差し込む。それからTVのHDMI端子に本体を刺しこむ。電源が入るとまずはChromecastとWi-Fiでスマホで接続する。これでスマホがChromecastのリモコンのようになって操作可能になるので、SSIDを検出してパスワードもスマホでサクッと入力、Wi-Fiに繋がると早速アップデートがかかりものの数分で使える状態になる。
この辺はマニュアル要らずで簡単なのが嬉しい。

しかし、iPhoneからChromecastにストリーミング出来たのはYoutubeだけだった。画質はHDで見られたので問題なし。遅延もそんなに気にならず。DocomoのdVIDEOなどもストリーミング出来るようだけど、そんなの利用してないし…というわけでスマホのテストは終了。ゲームなどのアプリがどんどん対応してくるのかな?

PC経由からではChromeブラウザからはそのまま画面のミラーリングが出来ることを確認した。しかし、ニコニコ動画などをみるだけで遅延や画面がスローになる症状が散見された。これは憶測だけどChromeからのミラーリングはあくまでプレゼン用途程度と想定しているように感じた。それはミラーリングした画面にカーソルが表示されないことからも同様である。


AppleTVのAirPlayと違って、スマホではアプリ単位のミラーリングも出来るアプリが現時点では少ないので、"Youtubeを大画面で見たい人で類似デバイスを持ってない人"が当面のターゲットになるだろう。auとかdocomoとかのマイナーアプリは出来るに越したことはないだろうけどインパクトはない。という訳で海外では人気商品だとしても日本では今のところ中途半端な印象は否めないのであった。





感想としては、とりあえずAmazon Fire TVの日本発売が気になるし出揃うまで様子見といったところ。デバイスがテレビに刺さりまくってるもってなんかダサいし...。けど、Chromecastのこのサイズ感は凄くいいと思う。サクッと使えるし、安いしみたいな感じで対応アプリも増えてくればそれなりに売れてくるだろう。更に欲を言えばHDMI給電にしてくれると嬉しい。
Share This To :
 
Toggle Footer
Top